1 交流分野 |
1)東京との姉妹都市モスクワを訪ねる旅 6〜7月予定(恒例交流行事) (その他 ウズベキスタン、ウクライナ、バルト三国訪問希望もあり検討する) |
2)都内各市区町村への姉妹都市提携要請運動 (ユーラシア諸国都市との姉妹都市関係樹立を地域自治体に呼びかける) |
3)自治体との協力関係構築 |
4)在東京ユーラシア諸国大使館・領事館との交流を積極的に進める。 |
|
2 文化分野 |
1)ミニコンサート ・在日ユーラシア諸国出身アーティスト演奏会予定 ・協会内アーティストによるミニコンサート予定 |
2)歌う会 ・合唱団白樺とうたう会 ・カリーヌシカとうたう会 ・調布狛江合唱団とうたう会 |
3)映画上映会 ・新作 ・旧作映画上映 |
|
3 ロシア・ユーラシア諸国事情研究会 |
2〜3ヶ月に一回開催 |
1)抑留問題研究会(抑留問題の実相を解明する) |
2)現代史研究会(戦中、戦後の国際関係の照射する照射する) |
3)ロシア経済研究会(ソ連、ロシア経済、財政を解明する) |
4)通商・貿易・経済交流研究会(旧ソ連・ロシアとの通商交流の実際をさぐる) |
5)環日本海交流研究会(日本と朝鮮半島・大陸との交流史を回顧する) |
6)写真研究会(旅の写真、交流の写真、撮影技法の研究を行う) |
|
4 組織強化拡大 |
1)都内空白地域に支部を建設する ・23区東部地域在住・在勤会員のたまり場=支部組織準備会をつくる。 ・23区北部地域在住・在勤会員のたまり場=支部組織準備会をつくる。 |
2)支部強化支援を行う ・支部間の協力・協同関係を発展させる。 ・共催行事を定例化する。 |
3)都連組織拡充を行う ・役員会を定例化する。 ・直属会員については、活動の受け皿となる各支部への入部を促進する。 ・本部との会員調整を行う。 |
4)一行事一名以上の会員拡大を ・行事成功基準は財政貢献と会員拡大を必須条件とする。 ・拡大のみならず、会員のケアを大切にする。 |
|
5 広報活動 |
1)東京都連機関紙の定例発行促進 |
2)ホームページの充実 |
3)研究会報告集の編纂 (ユーラシア諸国事情研究会実施報告集の編集・発行の検討) |